1: 名無しのなろう民さん 2019/09/30(月) 14:12:35.432 ID:0zUevCjha
インド人が行くとカレーを作り出すの?
2: 名無しのなろう民さん 2019/09/30(月) 14:13:07.969 ID:XZLU0flsM
イギリス人ならマーマイト
3: 名無しのなろう民さん 2019/09/30(月) 14:13:17.170 ID:CxRZsDe20
インドにカレーは無いから
4: 名無しのなろう民さん 2019/09/30(月) 14:13:36.481 ID:sZKyTMEh0
トマトあるのか?
5: 名無しのなろう民さん 2019/09/30(月) 14:15:19.423 ID:0zUevCjha
>>4
大豆もないかもじゃん
大豆もないかもじゃん
6: 名無しのなろう民さん 2019/09/30(月) 14:16:15.016 ID:I2wFJ3130
お前ら醤油作れるの?
8: 名無しのなろう民さん 2019/09/30(月) 14:16:58.821 ID:0zUevCjha
>>6
なろうの奴らはいつも作ってるじゃん
なろうの奴らはいつも作ってるじゃん
9: 名無しのなろう民さん 2019/09/30(月) 14:18:31.800 ID:I2wFJ3130
>>8
俺の読んでるなろうはそういうの無かったから知らなかったわ
俺の読んでるなろうはそういうの無かったから知らなかったわ
10: 名無しのなろう民さん 2019/09/30(月) 14:20:13.679 ID:0zUevCjha
>>9
なろう読んだことないから多分お前が正しいわ
なろう読んだことないから多分お前が正しいわ
7: 名無しのなろう民さん 2019/09/30(月) 14:16:56.223 ID:M1c3xBol0
魚醤なら時間かければなんとか…
12: 名無しのなろう民さん 2019/09/30(月) 14:20:27.397 ID:fhEd6HM20
なろうの奴らはマヨネーズを作ってるイメージある
13: 名無しのなろう民さん 2019/09/30(月) 14:23:14.009 ID:XZTQ753g0
異世界で納豆作って「こんなの食い物じゃない!腐ってる!」って罵倒される展開もありかもしれんぞ
14: 名無しのなろう民さん 2019/09/30(月) 14:23:52.555 ID:0zUevCjha
>>13
そんなの作る時から予想できるだろう
そんなの作る時から予想できるだろう
15: 名無しのなろう民さん 2019/09/30(月) 14:24:14.015 ID:I2wFJ3130
異世界いって言語が通じないってのとかないの?
17: 名無しのなろう民さん 2019/09/30(月) 14:27:40.712 ID:nDN0qm3N0
>>15
それ系ってわりと昔からちょいちょいあるけど基本面白くならない要素なのです
時代劇でその時代の言葉やお歯黒が使われないようなもの
それ系ってわりと昔からちょいちょいあるけど基本面白くならない要素なのです
時代劇でその時代の言葉やお歯黒が使われないようなもの
18: 名無しのなろう民さん 2019/09/30(月) 14:30:39.633 ID:0zUevCjha
言葉が通じなくてもいずれ覚えるだろ
19: 名無しのなろう民さん 2019/09/30(月) 14:43:04.513 ID:Mp9rz6zO0
>>18
これだけ英語コンテンツ溢れてる中で生活してても全然出来ない俺らが?
これだけ英語コンテンツ溢れてる中で生活してても全然出来ない俺らが?
引用:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1569820355/
コメントする