1: 名無しのなろう民さん 2020/02/05(水) 10:15:06.81 ID:lpi9PKNg0
絶対もっといい使い道あるわ
2: 名無しのなろう民さん 2020/02/05(水) 10:16:18.78 ID:nTXdnmz9M
第二の魔王になるかもしれないし
3: 名無しのなろう民さん 2020/02/05(水) 10:16:41.70 ID:MNHBwDZDM
ジャンヌダルクもそうやって殺された
79: 名無しのなろう民さん 2020/02/05(水) 10:28:37.86 ID:EHm2jp1UM
>>3
何も成し遂げてないんだよなぁ
何も成し遂げてないんだよなぁ
131: 名無しのなろう民さん 2020/02/05(水) 10:35:56.21 ID:iuKjNLON0
>>3
後は交渉で対処するからもう止めろ言われとったのに勝手に軍動かして捕まって処刑されたアホやんけ
後は交渉で対処するからもう止めろ言われとったのに勝手に軍動かして捕まって処刑されたアホやんけ
4: 名無しのなろう民さん 2020/02/05(水) 10:16:42.32 ID:SuCM9Uje0
勇者殺せるのなら魔王も殺せるんじゃないの
5: 名無しのなろう民さん 2020/02/05(水) 10:16:58.47 ID:nTXdnmz9M
>>4
家族を人質にとるんや
家族を人質にとるんや
6: 名無しのなろう民さん 2020/02/05(水) 10:17:13.28 ID:E21uxXY80
王ごときが調子乗ってんな
9: 名無しのなろう民さん 2020/02/05(水) 10:17:38.95 ID:6rsj5TLF0
韓信のこと?
11: 名無しのなろう民さん 2020/02/05(水) 10:17:55.44 ID:FKuGGpzC0
やっぱ王ってクソやな
日本の天皇なら余裕で飼い慣らしてたやろ
日本の天皇なら余裕で飼い慣らしてたやろ
12: 名無しのなろう民さん 2020/02/05(水) 10:17:58.18 ID:UO+FAEgur
勇者は死ぬものと相場が決まっているんですよ
ドラクエしかやらなかったおっさんほどそう
ドラクエしかやらなかったおっさんほどそう
14: 名無しのなろう民さん 2020/02/05(水) 10:18:02.27 ID:tuFN0CZvM
せいぜい僻地の領主にするか幽閉やろ
殺したら意味ないわ
殺したら意味ないわ
25: 名無しのなろう民さん 2020/02/05(水) 10:19:33.86 ID:jXDH0RnAp
>>14
ほんこれさすがに世界救った勇者殺したら国民の反発やべーわ
国民の象徴みたいにして権力奪ってお飾りにするのが一番ええ
ほんこれさすがに世界救った勇者殺したら国民の反発やべーわ
国民の象徴みたいにして権力奪ってお飾りにするのが一番ええ
40: 名無しのなろう民さん 2020/02/05(水) 10:22:01.82 ID:pqKFQYCr0
>>14
劉邦「ほーん」
劉邦「ほーん」
17: 名無しのなろう民さん 2020/02/05(水) 10:18:22.67 ID:5y0dtz4qa
勇者は魔王倒した後は山ん中で隠居生活送りそう
24: 名無しのなろう民さん 2020/02/05(水) 10:19:23.43 ID:Y0ieC5pE0
人間同士の争いが絶対起きるから
殺すより飼い慣らした方が絶対お得だよな
殺すより飼い慣らした方が絶対お得だよな
26: 名無しのなろう民さん 2020/02/05(水) 10:19:39.27 ID:bebe/hMJ0
王の息子が勇者だから無駄だぞ
29: 名無しのなろう民さん 2020/02/05(水) 10:19:50.42 ID:JnoEImFna
ローレシア王子を殺せる奴いるのか
37: 名無しのなろう民さん 2020/02/05(水) 10:21:25.80 ID:5y0dtz4qa
>>29
ラリホーで眠らせればただの雑魚やん
ラリホーで眠らせればただの雑魚やん
42: 名無しのなろう民さん 2020/02/05(水) 10:22:14.47 ID:nTXdnmz9M
>>37
一撃で首はねないとやばいな
一撃で首はねないとやばいな
287: 名無しのなろう民さん 2020/02/05(水) 10:58:54.84 ID:Ehmf2wBdd
>>37
教会で勝手に生き返るからなあ
教会で勝手に生き返るからなあ
33: 名無しのなろう民さん 2020/02/05(水) 10:20:37.94 ID:nTXdnmz9M
死んだはずの仲間「王を魔物に変身させて勇者に殺させたろ!」
34: 名無しのなろう民さん 2020/02/05(水) 10:20:39.70 ID:SvxLI6emp
なろう作者が好きそうな展開やな
43: 名無しのなろう民さん 2020/02/05(水) 10:22:39.16 ID:DDpeBZMvM
魔王倒したけどお前不細工やし追放や
ほな新しい魔王なったろ!
みたいななろうがあるけどアレの何が面白いんや?
ほな新しい魔王なったろ!
みたいななろうがあるけどアレの何が面白いんや?
52: 名無しのなろう民さん 2020/02/05(水) 10:23:51.62 ID:lpi9PKNg0
>>43
最近この広告やたら見るわ
最近この広告やたら見るわ
56: 名無しのなろう民さん 2020/02/05(水) 10:24:23.60 ID:XHhoNQMAM
>>43
社会で爪弾きにされとる無能なおっさんが感情移入するのに最適なんや
社会で爪弾きにされとる無能なおっさんが感情移入するのに最適なんや
73: 名無しのなろう民さん 2020/02/05(水) 10:27:47.92 ID:ELt7JnSNa
>>56
無能ならめちゃくちゃ強いのに容姿のせいでみたいな前提が成り立たなくて感情移入出来んやろ
無能ならめちゃくちゃ強いのに容姿のせいでみたいな前提が成り立たなくて感情移入出来んやろ
92: 名無しのなろう民さん 2020/02/05(水) 10:30:56.00 ID:VZcYcUSg0
>>56
この説あるけど
人間って感情移入しないと読み物読めない縛りでもあるんか?
この説あるけど
人間って感情移入しないと読み物読めない縛りでもあるんか?
48: 名無しのなろう民さん 2020/02/05(水) 10:23:16.88 ID:QJFX01zod
自分が王様ポジやったとして魔王を倒すほどの存在はどうやって手懐けるのがベターなんやろか
やはり姫を嫁にやるべきなのか?
やはり姫を嫁にやるべきなのか?
53: 名無しのなろう民さん 2020/02/05(水) 10:24:10.17 ID:dJcwy+xSM
>>48
娘だけならええけど息子もいたら内戦一直線や
娘だけならええけど息子もいたら内戦一直線や
54: 名無しのなろう民さん 2020/02/05(水) 10:24:11.71 ID:5y0dtz4qa
>>48
家族を人質に取る
家族を人質に取る
72: 名無しのなろう民さん 2020/02/05(水) 10:27:41.33 ID:QJFX01zod
>>54
勇者に姫をやると姫をやろうと考えてた隣国とか貴族とかもブー垂れそうやし
冒険の支援と家族の保護で恩を売っとくのがベターなんやろか
でも若干関係が希薄すぐる感もあるな
勇者に姫をやると姫をやろうと考えてた隣国とか貴族とかもブー垂れそうやし
冒険の支援と家族の保護で恩を売っとくのがベターなんやろか
でも若干関係が希薄すぐる感もあるな
51: 名無しのなろう民さん 2020/02/05(水) 10:23:41.18 ID:AjF+dZKKa
リアルでもそんなもんやろ
57: 名無しのなろう民さん 2020/02/05(水) 10:24:36.00 ID:VFjrMGrhd
ヒトラーも政権取ったら、あれだけ初期の初期から支えてくれた突撃隊のレームを容赦なく切り捨てたからな
そんなもん
そんなもん
62: 名無しのなろう民さん 2020/02/05(水) 10:25:01.20 ID:GmuacAQcd
統一後韓信殺した劉邦や平家が倒れたら用済みになった頼朝と義経対立させて共倒れ狙った後白河法皇とかパッと思いつくだけでも似たような事例あるやろ
70: 名無しのなろう民さん 2020/02/05(水) 10:27:09.45 ID:lpi9PKNg0
>>62
名前忘れたけど中国の明末期にもすげー頑張ったのに上から切り捨てられた将軍おったな
名前忘れたけど中国の明末期にもすげー頑張ったのに上から切り捨てられた将軍おったな
74: 名無しのなろう民さん 2020/02/05(水) 10:27:50.50 ID:C1gZYvhK0
>>62
逆に生かして活かそうとした事例の方はどうなんや
逆に生かして活かそうとした事例の方はどうなんや
90: 名無しのなろう民さん 2020/02/05(水) 10:30:51.86 ID:Da5Jrdoza
>>74
ハニバル倒したら左遷された奴がローマにおる
ハニバル倒したら左遷された奴がローマにおる
75: 名無しのなろう民さん 2020/02/05(水) 10:28:08.62 ID:wiOhzSrua
暗殺して魔王と相討ちになったって発表するのがベストやろ
93: 名無しのなろう民さん 2020/02/05(水) 10:30:58.82 ID:wnDMj2/dd
黒田官兵衛「隠居します」
105: 名無しのなろう民さん 2020/02/05(水) 10:32:35.70 ID:TXKo28Ey0
ベトナム戦争帰りの兵士が人殺しって疎まれてたようなもんや
132: 名無しのなろう民さん 2020/02/05(水) 10:36:00.50 ID:gMRUmGena
スローライフ始めたろ!
136: 名無しのなろう民さん 2020/02/05(水) 10:36:25.66 ID:GyZ37Qng0
>>132
これやたらと多いよな
これやたらと多いよな
155: 名無しのなろう民さん 2020/02/05(水) 10:38:47.58 ID:2C0inZ540
自分より人気出て実力ある奴は怖いんやろ
159: 名無しのなろう民さん 2020/02/05(水) 10:39:27.16 ID:XvLLu6q7a
世界の最大脅威の魔王を倒すとか別の最大脅威が現れたようなもんだからな
そいつが世界を支配するっつったら止める術がないし、勇者が聖人とは限らない
そいつが世界を支配するっつったら止める術がないし、勇者が聖人とは限らない
161: 名無しのなろう民さん 2020/02/05(水) 10:39:35.38 ID:UArg+6s+0
歩く核兵器みたいなもんやろ?
そりゃ規制したいわ
そりゃ規制したいわ
163: 名無しのなろう民さん 2020/02/05(水) 10:39:48.31 ID:LtStycqB0
王「用済みの勇者殺して来い」
側近「おかのした」
側近「殺してきました」(そんなことできるわけないンゴ)
王「よくやった」(絶対嘘やけどまあ
ええわ)
側近「おかのした」
側近「殺してきました」(そんなことできるわけないンゴ)
王「よくやった」(絶対嘘やけどまあ
ええわ)
182: 名無しのなろう民さん 2020/02/05(水) 10:41:55.85 ID:CpHhBKn2D
王が勇者に忠誠誓って禅譲打診するしかないやろ
王子がおった場合が複雑やけど最悪病死させればええ
王子がおった場合が複雑やけど最悪病死させればええ
201: 名無しのなろう民さん 2020/02/05(水) 10:45:01.76 ID:lyK/msIR0
娘の姫を勇者にあてがって取り込むのは内政の基本よ
207: 名無しのなろう民さん 2020/02/05(水) 10:46:09.34 ID:CGhzRHZt0
ドラクエの主人公は王族が多いから
こういった展開が未然に防がれてる気がするな
こういった展開が未然に防がれてる気がするな
222: 名無しのなろう民さん 2020/02/05(水) 10:48:41.71 ID:CpHhBKn2D
>>207
7は絶対そのうち殺されてるわ
7は絶対そのうち殺されてるわ
234: 名無しのなろう民さん 2020/02/05(水) 10:50:34.28 ID:PL0ZrFN80
>>222
キーファの妹からすっげ誤解されてそう
でもドラクエ歴代勇者の中でもトップクラスなんだよな強さは
キーファの妹からすっげ誤解されてそう
でもドラクエ歴代勇者の中でもトップクラスなんだよな強さは
283: 名無しのなろう民さん 2020/02/05(水) 10:57:59.95 ID:CpHhBKn2D
>>234
キーファ失踪の当事者
キーファの子孫を称する謎女と伝説の英雄が仲間
城の目と鼻の先に居住
そして強いとか危険人物すぎる
キーファ失踪の当事者
キーファの子孫を称する謎女と伝説の英雄が仲間
城の目と鼻の先に居住
そして強いとか危険人物すぎる
306: 名無しのなろう民さん 2020/02/05(水) 11:02:58.62 ID:QJFX01zod
「異世界から召喚した♀が魔王討伐の褒美に一人娘の姫を要求してきた」
このパターンはどうしたらええんやろか
このパターンはどうしたらええんやろか
313: 名無しのなろう民さん 2020/02/05(水) 11:04:24.20 ID:G84eQw1Oa
ローマ帝国なんかは勇者が実質的な王になるパターンが何代も続いてたよな
337: 名無しのなろう民さん 2020/02/05(水) 11:10:08.53 ID:0hMpt8wk0
王様「やっぱり勇者がNo.1」
↓
次代の王様「先代の功臣ウザいし殺さなきゃ(使命感)」
がかなりある
↓
次代の王様「先代の功臣ウザいし殺さなきゃ(使命感)」
がかなりある
378: 名無しのなろう民さん 2020/02/05(水) 11:15:42.96 ID:+imwXB/l0
化物を倒す化物でしかないしな
引用:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1580865306/
コメント
コメント一覧 (1)
narourank
が
しました
コメントする