1: 名無しのなろう民さん 2020/02/20(木) 23:01:19.30 ID:uHV68i1Z0
今までローファンでやってたけどPVの伸びが全然違うわ
2: 名無しのなろう民さん 2020/02/20(木) 23:01:47.00 ID:a+fLXmHua
はいはいハイファンハイファン(笑)
3: 名無しのなろう民さん 2020/02/20(木) 23:01:49.97 ID:uHV68i1Z0
なんでこんなに人気なんや
4: 名無しのなろう民さん 2020/02/20(木) 23:02:42.38 ID:uHV68i1Z0
ハイファンの日刊ランキング100位でも70ptくらいあるし
5: 名無しのなろう民さん 2020/02/20(木) 23:02:56.95 ID:uHV68i1Z0
ローファンは16ptとかでランキング入るぞ
6: 名無しのなろう民さん 2020/02/20(木) 23:03:09.22 ID:qqW1NupS0
ローファンのがランキング乗りやすいけどな
8: 名無しのなろう民さん 2020/02/20(木) 23:03:51.56 ID:uHV68i1Z0
11: 名無しのなろう民さん 2020/02/20(木) 23:04:30.39 ID:qqW1NupS0
7: 名無しのなろう民さん 2020/02/20(木) 23:03:38.75 ID:hK2rsup+a
悲しいリアルと解離した世界を求めてるから
9: 名無しのなろう民さん 2020/02/20(木) 23:04:27.89 ID:uHV68i1Z0
>>7
ワイは現実世界にちょっとした不思議要素がある方が好きなんだけどな
ワイは現実世界にちょっとした不思議要素がある方が好きなんだけどな
10: 名無しのなろう民さん 2020/02/20(木) 23:04:30.31 ID:WpdlvIBsH
恋愛系ザマァみたいなのが流行ってるの気持ち悪い
12: 名無しのなろう民さん 2020/02/20(木) 23:04:35.66 ID:pQB7cwmVd
異世界転生、ハイファン流行と戦国時代の浄土信仰との比較をまとめるとすごい論文できるぞ
13: 名無しのなろう民さん 2020/02/20(木) 23:04:39.60 ID:qMp5siEe0
ローとハイの違いはなんや?
21: 名無しのなろう民さん 2020/02/20(木) 23:06:41.91 ID:uHV68i1Z0
14: 名無しのなろう民さん 2020/02/20(木) 23:04:47.70 ID:hK2rsup+a
ランキング乗りたいならローファンタジー
PV上げたいならハイファンタジー
自分で洗濯もできないのか
PV上げたいならハイファンタジー
自分で洗濯もできないのか
27: 名無しのなろう民さん 2020/02/20(木) 23:07:09.34 ID:uHV68i1Z0
35: 名無しのなろう民さん 2020/02/20(木) 23:09:12.41 ID:hK2rsup+a
48: 名無しのなろう民さん 2020/02/20(木) 23:11:21.02 ID:uHV68i1Z0
19: 名無しのなろう民さん 2020/02/20(木) 23:06:32.19 ID:mHp82T2b0
やっぱこんなゴミで本が何百万部も売れて稼げるなら俺も書いたろ!ってなんJ民って結構いるんか?
24: 名無しのなろう民さん 2020/02/20(木) 23:06:53.14 ID:qqW1NupS0
>>19
ワイやな
ワイやな
31: 名無しのなろう民さん 2020/02/20(木) 23:08:01.91 ID:uHV68i1Z0
>>19
正直新人賞出した方が確率高いんじゃないかな
正直新人賞出した方が確率高いんじゃないかな
25: 名無しのなろう民さん 2020/02/20(木) 23:07:03.54 ID:uvj3IJRJd
世が乱れた時に
人はこの苦しみから開放される極楽浄土を望む
世が安定しているときはこの身の繁栄が続くように現世の幸せを願うようになる
なろうを読む読者はかつての一向宗の農民と同じ
人はこの苦しみから開放される極楽浄土を望む
世が安定しているときはこの身の繁栄が続くように現世の幸せを願うようになる
なろうを読む読者はかつての一向宗の農民と同じ
28: 名無しのなろう民さん 2020/02/20(木) 23:07:19.66 ID:cIEG4k360
カクヨムで読むようになったから最近のなろうの流行りがわからん
40: 名無しのなろう民さん 2020/02/20(木) 23:09:49.46 ID:uHV68i1Z0
>>28
カクヨムとなろうって作風に違いあるんかな
カクヨムとなろうって作風に違いあるんかな
52: 名無しのなろう民さん 2020/02/20(木) 23:12:38.46 ID:cIEG4k360
33: 名無しのなろう民さん 2020/02/20(木) 23:08:37.65 ID:cIEG4k360
世界観が魅力的な作品好きなんやけどゲーム的なテンプレ異世界が多すぎて萎える
36: 名無しのなろう民さん 2020/02/20(木) 23:09:18.67 ID:qqW1NupS0
43: 名無しのなろう民さん 2020/02/20(木) 23:10:20.66 ID:cIEG4k360
>>36
読者的につまらんから困る
読者的につまらんから困る
46: 名無しのなろう民さん 2020/02/20(木) 23:11:02.42 ID:qqW1NupS0
>>43
その辺は自分でスコップしていくしかないやろなあ
その辺は自分でスコップしていくしかないやろなあ
53: 名無しのなろう民さん 2020/02/20(木) 23:13:10.29 ID:uHV68i1Z0
51: 名無しのなろう民さん 2020/02/20(木) 23:12:33.36 ID:uOlSq1Yk0
ローファンはなろうの専売特許ちゃうからなぁ
54: 名無しのなろう民さん 2020/02/20(木) 23:13:23.41 ID:jOz616or0
たとえば暗黒大陸が出てくる前のハンターハンターとかの世界観はハイファンでええんか?
ローファンっぽい感じもするが
ローファンっぽい感じもするが
55: 名無しのなろう民さん 2020/02/20(木) 23:13:37.70 ID:Ssz42QBx0
歴史系が面白いの多いと最近気づいた
例によって酷いのは酷いが
例によって酷いのは酷いが
62: 名無しのなろう民さん 2020/02/20(木) 23:14:52.51 ID:SI2T0r/R0
ハイファンタジーかける奴がなろうで書いてんの? ハイファンタジー?
65: 名無しのなろう民さん 2020/02/20(木) 23:16:54.20 ID:32+FqcSX0
携帯小説馬鹿にしてた彼らはどこに行ったんやろなぁ
70: 名無しのなろう民さん 2020/02/20(木) 23:18:14.15 ID:y67O0pY30
ワイが好きなやつに限って全然更新されなくて悲しい
76: 名無しのなろう民さん 2020/02/20(木) 23:20:39.94 ID:XsN6kgLg0
イジメの描写だけリアルなの見ると察する
78: 名無しのなろう民さん 2020/02/20(木) 23:20:49.67 ID:yJVNhF8T0
なろうとかノクターン読んだらマジで書式すら守ってなくて読ませる気がない文が多すぎてびびる
79: 名無しのなろう民さん 2020/02/20(木) 23:20:55.03 ID:CIUCR+qt0
スコップは9割9分のゴミを読み続けて精神が持つかどうかやな
84: 名無しのなろう民さん 2020/02/20(木) 23:21:44.60 ID:cIEG4k360
83: 名無しのなろう民さん 2020/02/20(木) 23:21:31.29 ID:4gNRHbJW0
なろうのローファンハイファンは世間と違う
引用:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1582207279/
コメントする