1: 名無しのなろう民さん 20/02/21(金)21:51:16 ID:UGK
なろう主人公「時間を巻き戻さないとどうしようもないですね…」
2: 名無しのなろう民さん 20/02/21(金)21:53:03 ID:G5b
そらそうよ
3: 名無しのなろう民さん 20/02/21(金)21:54:08 ID:UGK
なろう主人公「せめて二・二六事件を阻止しないと…」
4: 名無しのなろう民さん 20/02/21(金)21:54:43 ID:G5b
陸軍が政権握る原因になったあれか
5: 名無しのなろう民さん 20/02/21(金)21:55:05 ID:rlI
巻き戻した所でどうしょうもない気もする
9: 名無しのなろう民さん 20/02/21(金)21:57:35 ID:UGK
>>5
なろう主人公「諦めたらそこで試合終了ですよ」
なろう主人公「諦めたらそこで試合終了ですよ」
10: 名無しのなろう民さん 20/02/21(金)22:00:54 ID:vAO
山本五十六が死んで、開戦時の自分に記憶引き継ぎでタイムリープする小説あったけど、今思うとアレまんまなろうやな
13: 名無しのなろう民さん 20/02/21(金)22:02:33 ID:UGK
>>10
兵器名のセンスがない気がする
兵器名のセンスがない気がする
11: 名無しのなろう民さん 20/02/21(金)22:02:08 ID:9d0
ふむ…朝鮮をアメリカに引き渡す条件で講和してはどうだろう
14: 名無しのなろう民さん 20/02/21(金)22:03:12 ID:G5b
>>11
ルーズベルト「無条件降伏しか認めないぞ」
ルーズベルト「無条件降伏しか認めないぞ」
15: 名無しのなろう民さん 20/02/21(金)22:03:31 ID:UGK
>>14
やル糞
やル糞
23: 名無しのなろう民さん 20/02/21(金)22:05:53 ID:9d0
>>14
満洲と本土の間の戦略的ポジションがアメリカ領だから
アメリカに対しては無防備つまり無条件降伏みたいなもんだからここはひとつ
満洲と本土の間の戦略的ポジションがアメリカ領だから
アメリカに対しては無防備つまり無条件降伏みたいなもんだからここはひとつ
17: 名無しのなろう民さん 20/02/21(金)22:03:35 ID:Kag
なろう主人公「ふむ…ならば本土決戦で向かい撃てばいいのでは?」
29: 名無しのなろう民さん 20/02/21(金)22:09:44 ID:QDa
なろう主人公「ならばドイツを脅迫して無理やり協力させるのはどうだ」
37: 名無しのなろう民さん 20/02/21(金)22:15:04 ID:3G5
武器がない?
ふむ‥竹槍を使えばよいのでは?
ふむ‥竹槍を使えばよいのでは?
44: 名無しのなろう民さん 20/02/21(金)22:19:00 ID:G5b
>>37
ルメイ「相手は竹槍?ふむ…空襲で街ごと焼けばいいのでは?」
ルメイ「相手は竹槍?ふむ…空襲で街ごと焼けばいいのでは?」
46: 名無しのなろう民さん 20/02/21(金)22:20:08 ID:3G5
>>44
なろう主人公やめろ
なろう主人公やめろ
50: 名無しのなろう民さん 20/02/21(金)22:22:20 ID:UGK
52: 名無しのなろう民さん 20/02/21(金)22:23:03 ID:Pch
震電の生まれ変わりすこ?
56: 名無しのなろう民さん 20/02/21(金)22:25:45 ID:UGK
59: 名無しのなろう民さん 20/02/21(金)22:28:17 ID:c2W
なろうワイ「本土で迎え撃って地の利を活かしてたたかうのはいかがでしょうか?」
61: 名無しのなろう民さん 20/02/21(金)22:29:12 ID:vAO
>>59
なろう特有の地の利と包囲って言っておけば軍師っぽく見える説
なろう特有の地の利と包囲って言っておけば軍師っぽく見える説
65: 名無しのなろう民さん 20/02/21(金)22:30:40 ID:UGK
>>59
なお状況は日本対全世界の模様
なお状況は日本対全世界の模様
71: 名無しのなろう民さん 20/02/21(金)22:34:24 ID:G5b
>>65
しかももうすぐ日本の食糧や塩が尽きるという
しかももうすぐ日本の食糧や塩が尽きるという
84: 名無しのなろう民さん 20/02/21(金)22:41:08 ID:IGY
ワイは日露戦争で日本を負かす
88: 名無しのなろう民さん 20/02/21(金)22:43:35 ID:Kag
>>84
支那事変が起こらんから太平洋戦争は起こらなそう
支那事変が起こらんから太平洋戦争は起こらなそう
91: 名無しのなろう民さん 20/02/21(金)22:44:51 ID:UGK
>>84
「露韓議定書(仁川上陸または京城進駐を行わなかった場合や開城、鉄原がロシア軍に占拠された場合)」
もしくは「露清同盟(大石橋、海城、遼陽がロシア軍に奪回された場合や日本の軍司令部が降伏した場合)」が締結された場合、
ロシアの大勝利となりスウェーデンの仲介によるストックホルム講和会議が開かれる。
ストックホルム条約の内容は朝鮮、満州に於ける全日本利権の譲渡、12億円の賠償、千島の割譲、函館及び長崎の租借である。
1905年になっても遼陽がロシアの支配下にある場合、ロシアの勝利となりドイツの仲介によるベルリン講和会議が開かれる。
ベルリン条約の内容は朝鮮、満州に於ける全日本利権の譲渡、6億の賠償である。
「露韓議定書(仁川上陸または京城進駐を行わなかった場合や開城、鉄原がロシア軍に占拠された場合)」
もしくは「露清同盟(大石橋、海城、遼陽がロシア軍に奪回された場合や日本の軍司令部が降伏した場合)」が締結された場合、
ロシアの大勝利となりスウェーデンの仲介によるストックホルム講和会議が開かれる。
ストックホルム条約の内容は朝鮮、満州に於ける全日本利権の譲渡、12億円の賠償、千島の割譲、函館及び長崎の租借である。
1905年になっても遼陽がロシアの支配下にある場合、ロシアの勝利となりドイツの仲介によるベルリン講和会議が開かれる。
ベルリン条約の内容は朝鮮、満州に於ける全日本利権の譲渡、6億の賠償である。
87: 名無しのなろう民さん 20/02/21(金)22:42:53 ID:vAO
90: 名無しのなろう民さん 20/02/21(金)22:44:38 ID:esh
>>87
虎殺し1「虎戦車に接近戦闘だ!突っ込め!」
虎殺し2「やられた!脱出する!」
虎殺し1「虎戦車に接近戦闘だ!突っ込め!」
虎殺し2「やられた!脱出する!」
118: 名無しのなろう民さん 20/02/21(金)23:20:53 ID:kex
アメリカはww1で50万の死者を出してなんの領土も利権も求めてないんですが
126: 名無しのなろう民さん 20/02/21(金)23:39:44 ID:frd
なろう主人公「牛に物質運ばせよ」
131: 名無しのなろう民さん 20/02/21(金)23:47:23 ID:vAO
145: 名無しのなろう民さん 20/02/21(金)23:56:05 ID:frd
>>131
これすき
これすき
130: 名無しのなろう民さん 20/02/21(金)23:46:04 ID:gnG
そもそも日本が満州利権にアメリカを噛ませなかったから
門戸開放って言い出したんだから
順序が逆でしょ
門戸開放って言い出したんだから
順序が逆でしょ
132: 名無しのなろう民さん 20/02/21(金)23:47:35 ID:kex
>>130
日露戦争前から言ってるぞ
日露戦争前から言ってるぞ
134: 名無しのなろう民さん 20/02/21(金)23:50:36 ID:gnG
満州全部アメリカに受け渡せってのかよ
137: 名無しのなろう民さん 20/02/21(金)23:51:59 ID:kex
「死者への負債」なんてふざけた概念を捨てろ
138: 名無しのなろう民さん 20/02/21(金)23:52:31 ID:gnG
ただ受け渡すだけなんて軍部と国民が納得するわけないだろ
147: 名無しのなろう民さん 20/02/21(金)23:58:49 ID:UGK
>>138
確かに
確かに
149: 名無しのなろう民さん 20/02/21(金)23:59:39 ID:kex
>>147
アメリカはww1で納得した
日露戦争以上の死者を出しているが
アメリカはww1で納得した
日露戦争以上の死者を出しているが
141: 名無しのなろう民さん 20/02/21(金)23:54:01 ID:gnG
国内政治的に不可能だろ
引用:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1582289476/
コメントする